COLUMN
2021.07.28
お風呂の色にもこだわってみませんか?注文住宅のお風呂の色について解説します
上田市で注文住宅をお考えの方に向けて、今回はお風呂の色の決め方についてご紹介いたします。
お風呂の色味にこだわることによって、雰囲気は大きく変わってきます。
気になる方はぜひ参考にしてみてください。
□お風呂の色味を変えることによって得られるさまざまな効果についてご紹介します!
お風呂の間取りを考える際には、さまざまな判断の基準があります。
使いやすさの観点から考える際には、多くの人がメーカーそれぞれの特徴や機能を比較するでしょう。
同じように、ほとんどのメーカーはユニットバスのプランにおいてたくさんのカラーバリエーションを準備しています。
色の観点から、お風呂を決める際のポイントを見ていきましょう。
まず、色彩心理学というものをお風呂で活用しましょう。
色彩心理学とは、好きな色によってその人の心理状態がどう変化するのかということを研究する心理学です。
色は人の心理状態に大きな影響力があり、カラーセラピーと呼ばれる心理療法もあります。
カラーセラピーによって色の力を活用し、人の心理状態を落ち着かせられます。
このように、色によって浴室の雰囲気だけではなく、リラックス効果も高められるでしょう。
また、浴室にどの色を取り入れるかによって雰囲気はまた大きく変わってきます。
そのため、それぞれの色が持つ効果を事前に把握し、イメージ通りのお風呂にしましょう。
□色ごとのメリットとデメリットについて解説します!
次に、それぞれの色が持つメリットデメリットについて見ていきましょう。
今回はお風呂に使われている主な色を3つご紹介いたします。
1つ目の色は、ダークカラーです。
ダークカラーは浴室を落ち着いた雰囲気にできるため、特に男性に人気です。
落ちた髪の毛が目立たないため、快適にお風呂に入れるでしょう。
ただし、水垢が目立ってしまうため毎日しっかり水気を拭くことが大切です。
2つ目の色は、ホワイトカラーです。
ホワイトカラーは清潔感があり、また空間を広く感じられます。
ただし、カビや落ちた髪の毛が目立ってしまうためしっかりとお風呂を管理する必要があります。
3つ目の色は、パステルカラーです。
パステルカラーは全体的に柔らかい雰囲気を演出でき、水垢も目立ちにくい色合いです。
□まとめ
今回は、注文住宅を購入する際のお風呂の色の決め方について詳しく解説いたしました。
色ごとの効果やメリット、デメリットなど、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
上田市で注文住宅をお考えの方は、当社へお気軽にご相談ください。